お知らせ一覧
-
大切なお知らせ
通常公演、変更のお知らせ
先日、お知らせさせて頂きましたが本日の通常公演が傾城阿波の鳴門の(口)のみになります。皆様にはご迷惑をお掛けしますが宜しくお願い致します。 -
大切なお知らせ
淡路人形座3月公演チラシの誤りについて
淡路人形座3月公演ご案内のチラシが新聞折り込みや観光・宿泊施設などに入っておりましたが、その内容に誤りがございましたので報告させて頂きます。「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」(口・奥)のところで3月7日(木)と... -
大切なお知らせ
3月通常公演の内容について
通常、お芝居の前に人形解説を行っておりましたが今月の「傾城阿波の鳴門 (奥)」の公演時のみ太夫・三味線の解説を行なっております。(奥)の上演時間は11:00、14:00です。滅多にない観られない解説です。皆様、是... -
大切なお知らせ
淡路人形座3月公演スケジュール・あらすじ
淡路人形座3月公演予定のご案内です。●通常公演 演目「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」 10:00~口 11:00~奥 13:00~口 14:00~奥 15:00~口 (口=前半、奥=後半)... -
大切なお知らせ
2月3日 節分の淡路人形座
前日からの南風が連れてきた4月のような陽気で、3日の淡路島は節分を待たずに春になっていました。夕方の「淡路人形座・淡路の人形芝居復活公演」も地元や島外からの方々が立ち見になるほどに来て下さり、舞台... -
大切なお知らせ
淡路人形座2月公演スケジュール
淡路人形座2月公演予定のご案内です。●通常公演 演目「傾城阿波鳴門 順礼歌の段」 鑑賞料:大人1,500円、中高生1,300円、小学生1,000円、幼児300円 休館日:毎週水曜定休日、2月17日(日)は西宮公演のため... -
大切なお知らせ
淡路人形座復活公演「生写朝顔日記 摩耶ヶ嶽の段」
平成24年度文化庁「文化遺産を活かした観光振興・地域活性化事業」の支援を受けて、淡路人形座が取り組んできた「生写朝顔日記」の重要な段である「摩耶ヶ嶽の段」を平成25年2月2日に復活公演を行ないます... -
大切なお知らせ
淡路人形座のお正月
新年明けましておめでとうございます。20013年1月1日、淡路人形座のお正月を紹介します。 玄関には、奇跡の星の植物館の辻本智子先生の作って下さったお花が飾られています。金と銀で豪華な新年らしい作... -
大切なお知らせ
12月22日「そうだ旅に行こう。」
12月22日放送予定の、テレビ東京系列「そうだ旅(どっか)に行こう。」の取材をお受けしました。ご来座された伍代夏子さんと山本陽子さんに、淡路人形浄瑠璃を楽しんで頂きました。(その模様が放送されるかは未... -
出張情報
平成25年度「巡回公演事業」実施校の募集が始まりました。
平成25年度次代を担う子どもの文化芸術体験事業で、淡路人形座が学校公演を行ないます。 平成25年度の方面はJブロックとなり、対象は大分県、宮崎県、鹿児島県、沖縄県の小学校・中学校となっています。 ...
-
大切なお知らせ
1月29日(水)は休館いたします。
いつも淡路人形座をご利用いただき誠にありがとうございます。 本日2月5日(水)は定休日のため、終日休館いたします。 なお2月6日(木)は通常営業をおこなっております。 -
大切なお知らせ
淡路人形座 節分祭
淡路人形座では2月1日(土)、2日(日)の二日間 「淡路人形座 節分祭」を開催いたします。 鑑賞いただいたお客様への「福豆プレゼント」や 「節分クイズ」、「チビ鬼との記念撮影」など ございますので皆様、是非お越しください。 イベントの詳細は下... -
大切なお知らせ
淡路人形座2月公演のご案内
淡路人形座2月公演は「人形解説・傾城阿波の鳴門」を上演いたします。 演目のあらすじ、スケジュール等、詳細は下記チラシをご参照ください。 皆様のお越しを座員一同お待ちしております。 淡路人形座2月公演 PDF -
特別公演
1月25日(土)第4回淡路人形座 若手会
本日1月25日(土)18:30より淡路人形座で 「第4回淡路人形座 若手会」を開催いたします。 まだ当日券の残席がございますので是非お買い求めください。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟... -
大切なお知らせ
2月16日(日)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール 完売御礼
2月16日(日)に東京都渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで開催する「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」の チケットが皆様のお陰を持ちまして完売いたしました。 本当に有り難うございました。 皆様のお越しを座員一同お待ちしております。 -
特別公演
1月25日(土)「第4回淡路人形座 若手会」前売り券販売中
今月1月25日(土)に淡路人形座で開催いたします 「第4回淡路人形座 若手会」の前売り券が販売中です。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟(三味線・人形遣い)で公演を行いますので 皆様、ぜ... -
大切なお知らせ
初詣は淡路人形座へ
あけましておめでとうございます。 淡路人形座は1月2日(木)より営業を開始いたします。 それに伴いまして2日(木)より13日(月)までの期間 「お正月イベント」として、色々なおもしろいイベントを開催いたします。 イベントの詳細は下記チラシを... -
大切なお知らせ
本日(12月30日)、淡路人形座は千秋楽を迎えました。
本日(30日)をもちまして淡路人形座の年内の 公演(通常営業)を終了いたします。 本年も多くの皆様にお越し頂き、また支えて頂いた お陰で無事に千秋楽を迎える事が出来ました。 本当に有り難うございました。 来年は1月2日(木)から公演を開始いたしま... -
大切なお知らせ
令和7年2月16日(日)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」
令和7年2月16日(日)に東京都渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで開催する「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」の チケットが絶賛発売中です。 申し込み・お問い合わせなど詳細は下記のチラシをご参照ください。 なお淡路人形座ではチケ... -
大切なお知らせ
12月27日(金」「てづくりミニ門松をつくろう!」を開催します。
今月12月27日10時より淡路人形座一階スペースにおいて 「てづくりミニ門松をつくろう!」を開催いたします。 淡路人形座座員、吉田徳蔵と一緒に門松をつくってみませんか。 参加費は500円、募集人数は10名様です。 募集人数に達し次第、受付を...
-
特別公演
2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました!
【500人観劇、手拍手などで一体感】 2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました! 国境を越えた文化交流として、国指定重要無形民俗文化財、淡路人形浄瑠璃のプロ団体「淡路人形座」がトルコで初めて公演した。日本とトルコが国交... -
大切なお知らせ
淡路人形座 節分祭
淡路人形座では2月1日(土)、2日(日)の二日間 「淡路人形座 節分祭」を開催いたします。 鑑賞いただいたお客様への「福豆プレゼント」や 「節分クイズ」、「チビ鬼との記念撮影」など ございますので皆様、是非お越しください。 イベントの詳細は下... -
大切なお知らせ
淡路人形座2月公演のご案内
淡路人形座2月公演は「人形解説・傾城阿波の鳴門」を上演いたします。 演目のあらすじ、スケジュール等、詳細は下記チラシをご参照ください。 皆様のお越しを座員一同お待ちしております。 淡路人形座2月公演 PDF -
特別公演
1月25日(土)第4回淡路人形座 若手会
本日1月25日(土)18:30より淡路人形座で 「第4回淡路人形座 若手会」を開催いたします。 まだ当日券の残席がございますので是非お買い求めください。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟... -
特別公演
1月25日(土)「第4回淡路人形座 若手会」前売り券販売中
今月1月25日(土)に淡路人形座で開催いたします 「第4回淡路人形座 若手会」の前売り券が販売中です。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟(三味線・人形遣い)で公演を行いますので 皆様、ぜ... -
未分類
Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました!
【】 Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました! 500年以上の伝統があり、国の重要文化財に指定。写真の演目は「戎舞」 編集スタッフの皆様へこの度は素敵な誌面でご紹介いただき、ありがとうございました! -
大切なお知らせ
初詣は淡路人形座へ
あけましておめでとうございます。 淡路人形座は1月2日(木)より営業を開始いたします。 それに伴いまして2日(木)より13日(月)までの期間 「お正月イベント」として、色々なおもしろいイベントを開催いたします。 イベントの詳細は下記チラシを... -
大切なお知らせ
本日(12月30日)、淡路人形座は千秋楽を迎えました。
本日(30日)をもちまして淡路人形座の年内の 公演(通常営業)を終了いたします。 本年も多くの皆様にお越し頂き、また支えて頂いた お陰で無事に千秋楽を迎える事が出来ました。 本当に有り難うございました。 来年は1月2日(木)から公演を開始いたしま... -
大切なお知らせ
12月27日(金」「てづくりミニ門松をつくろう!」を開催します。
今月12月27日10時より淡路人形座一階スペースにおいて 「てづくりミニ門松をつくろう!」を開催いたします。 淡路人形座座員、吉田徳蔵と一緒に門松をつくってみませんか。 参加費は500円、募集人数は10名様です。 募集人数に達し次第、受付を... -
大切なお知らせ
淡路人形座12月公演のご案内
淡路人形座12月通常公演は12月1日(日)より 「戎舞・人形解説・伊達娘恋緋鹿子」から上演いたします。 なお14日(土)からは「バックステージ・戎舞」のみに 演目が変わります。 演目のあらすじ、スケジュール等、詳細は下記チラシをご参照くださ...
-
特別公演
2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました!
【500人観劇、手拍手などで一体感】 2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました! 国境を越えた文化交流として、国指定重要無形民俗文化財、淡路人形浄瑠璃のプロ団体「淡路人形座」がトルコで初めて公演した。日本とトルコが国交... -
メディア
NHKのLiveLoveひょうごにて「淡路人形浄瑠璃の一座 若手公演にむけて稽古」が紹介されました!
NHKのLiveLoveひょうごにて「淡路人形浄瑠璃の一座 若手公演にむけて稽古」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました! -
未分類
Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました!
【】 Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました! 500年以上の伝統があり、国の重要文化財に指定。写真の演目は「戎舞」 編集スタッフの皆様へこの度は素敵な誌面でご紹介いただき、ありがとうございました! -
メディア
サンテレビのNEWSにて「1年の平穏祈り 南あわじで淡路人形浄瑠璃の演目「三番叟」奉納」が紹介されました!
サンテレビのNEWSにて「1年の平穏祈り 南あわじで淡路人形浄瑠璃の演目「三番叟(さんばそう)」奉納」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました! -
メディア
NHKのNEWSにて「淡路人形浄瑠璃トルコ公演」が紹介されました!
NHKのNEWSにて「淡路人形浄瑠璃トルコ公演」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました! -
メディア
テレビ東京_世界!ニッポン行きたい人応援団にて「淡路人形座」が紹介されました!
テレビ東京_世界!ニッポン行きたい人応援団にて「淡路人形座」が紹介されました! 番組スタッフの皆様へ この度は素敵な番組でご紹介いただき、ありがとうございました! -
メディア
テレビ東京「ニッポン行きたい人応援団」
今月12月9日(月)20時より放映される テレビ東京系列「ニッポン行きたい人応援団」に 淡路人形座が紹介されます。 人形浄瑠璃を愛してくれているポーランドの方が 淡路人形座で猛練習を行いました。 番組の詳細などは下記番組URLからご確認ください... -
メディア
2024年11月28日(木)の神戸新聞で野村萬斎公演が紹介されました!
【淡路人形座で野村萬斎さんが狂言やトークで初公演!】 2024年11月28日(木)の神戸新聞で野村萬斎公演が紹介されました! 今年、創設60周年を迎えた淡路人形座(南あわじ市福良甲)で、狂言師野村萬斎の公演があった。座員とのトークショーもあり、伝統芸... -
メディア
神戸新聞読者クラブ 奥さま手帳2024年11月号に「淡路人形座」が紹介されました!
【「淡路人形座」500年の歴史に感動。】 神戸新聞読者クラブ 奥さま手帳2024年11月号に「淡路人形座」が紹介されました! 淡路人形 500年以上の歴史を誇り、国の重要無形民俗文化財に指定された<淡路人形浄瑠璃>を公演する専用劇場。代表演目<舞(えび... -
メディア
じゃらん遊び・体験ランキング2023伝統文化・日本文化部門で「淡路人形座」が1位に選ばれました!
【お客様から支持された国内レジャー・アクティビティ施設に贈られる賞を受賞!】 じゃらん遊び・体験ランキング2023伝統文化・日本文化部門で「淡路人形座」が1位に選ばれました! じゃらん遊び・体験ランキングは、じゃらんnet遊び・体験において多くの...
-
大切なお知らせ
2月16日(日)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール 完売御礼
2月16日(日)に東京都渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで開催する「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」の チケットが皆様のお陰を持ちまして完売いたしました。 本当に有り難うございました。 皆様のお越しを座員一同お待ちしております。 -
出張情報
柳原蛭子神社の十日えびす、宵えびすに参加しました。
昨日1月9日(木)、兵庫県の柳原蛭子神社で行われた 「十日えびす」の宵えびすに淡路人形座座員も 参加し「戎舞」を奉納いたしました。 写真は神楽殿での「戎舞」奉納の様子です。 多くの参拝者の皆様にご覧いただきました。 -
大切なお知らせ
令和7年2月16日(日)渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホール「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」
令和7年2月16日(日)に東京都渋谷区文化総合センター大和田 伝承ホールで開催する「淡路人形座-受け継がれる五百年の歴史」の チケットが絶賛発売中です。 申し込み・お問い合わせなど詳細は下記のチラシをご参照ください。 なお淡路人形座ではチケ... -
大切なお知らせ
11月30日(土)兵庫県芸術文化センター阪急中ホール【特別公演 淡路人形浄瑠璃】
本日11月30日(土)、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールにおいて【特別公演 淡路人形浄瑠璃】を行います。 まだ残席がございますので是非お越し下さい。 【ご予約・お問い合わせ】は芸術文化センターチケットオフィス TEL 0798-68-02... -
大切なお知らせ
11月30日(土)兵庫県芸術文化センター阪急中ホール【特別公演 淡路人形浄瑠璃】
今年[令和6年]の11月30日(土)に兵庫県立芸術文化センター阪急中ホールで開催される【特別公演 淡路人形浄瑠璃】のチケットが絶賛発売中です。【ご予約・お問い合わせ】は芸術文化センターチケットオフィスTEL 0798-68-0255 までご連... -
出張情報
「道の駅うずしお in うずしおテラス」一周年感謝祭に参加しました。
昨日(3日)、南あわじ市福良丙にある 「道の駅うずしお in うずしおテラス」に おいて一周年感謝祭が開催され淡路人形座も 野外特設ステージにおいて戎舞を披露しました。 写真は戎舞の様子です。 戎舞では庄屋の役で、うずまちテラスの 職員さんに参加... -
出張情報
「道の駅うずしお in うずしおテラス」一周年感謝祭に参加いたします。
本日(3日)、南あわじ市福良丙にある 「道の駅うずしお in うずしおテラス」において 一周年感謝祭が開催され淡路人形座も野外特設ステージに おいて12時30分頃から戎舞を上演いたします。 他にも色々なイベントもございますので下記チラシを ご参照... -
大切なお知らせ
1月6日(土)兵庫県芸術文化センター阪急中ホール【特別公演 淡路人形浄瑠璃】
本日【6日(土)】、兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで【特別公演 淡路人形浄瑠璃】を 開催いたします。 【ご予約・お問い合わせ】は芸術文化センターチケットオフィス TEL 0798-68-0255 までご連絡ください。 ※なお淡路人形座での... -
大切なお知らせ
JAあわじ島2023農協まつりに参加しました。
16日(土)、17日(日)に南あわじ市で 開催された「JAあわじ島2023農協まつり」に 参加し戎舞を上演いたしました。 寒い中、大勢の方々に観て頂きました。 -
大切なお知らせ
1月6日(土)兵庫県芸術文化センター 阪急中ホール「特別公演 淡路人形浄瑠璃」
来年[令和6年]1月6日(土)に兵庫県立芸術文化センター 阪急中ホールで開催される【特別公演 淡路人形浄瑠璃】の チケットが絶賛発売中です。 【ご予約・お問い合わせ】は芸術文化センターチケットオフィス TEL 0798-68-0255 までご連絡...
-
学校公演
洲本市・南あわじ市組合立広田中学校でワークショップを行いました。
先日(10日)、洲本市・南あわじ市組合立広田中学校で ワークショップ(戎舞体験)を行いました。 「はじめて人形に触れる機会に、子供たちは緊張でぎこちなさが ありましたが、とても楽しそうに取り組んでいました」(座員談) 写真は学校の許可を得て... -
学校公演
南あわじ市立市小学校でワークショップを行いました。
先日11月21日(木)に南あわじ市立市小学校で ワークショップを行いました 「児童の皆さん興味深々にワークショップを聞いてくれました。 質問コーナーも時間がオーバーしてしまうぐらい積極的に 質問をしてくれて凄く嬉しかったです。」(座員談) 写... -
学校公演
南あわじ市・洲本市組合立広田小学校でワークショップを行いました
先日11月7日(木)、南あわじ市・洲本市組合立広田小学校で ワークショップを行いました。 「ワークショップに伺う前に、興味を持って、家族で淡路人形座に 見に来てくれてた児童さん達が、多かったのが嬉しかったです。」(座員談) 写真は学校の許可... -
学校公演
南あわじ市立北阿万小学校でワークショップを行いました。
先月10月28日(月)、南あわじ市立北阿万小学校で ワークショップを行いました 「今回のワークショップで人形浄瑠璃に興味を 持ってもらい、人形座の通常公演にも観に来てほしいです。」(座員談) 写真は学校の許可を得て掲載しております。 -
学校公演
南あわじ市立辰美小学校でワークショップを行いました。
先日10月25日(木)、南あわじ市立辰美小学校で ワークショップを行いました 「太夫、三味線、人形遣いの説明について真剣な眼差しで 見つめながらメモを取る子供たちを見て、この中から 一人でも人形座に入座してほしいと思いました。」(座員談) 写... -
学校公演
南あわじ市立賀集小学校でワークショップを行いました。
先日10月22日(火)、南あわじ市立賀集小学校で ワークショップを行いました 「真剣な目で観てくれて大変良かったです。 真剣な中でも、戎舞の願い事では大いに盛り上がったりと、 こちたも楽しませてもらえる時間でした。」(座員談) 写真は学校の許... -
学校公演
上郡町立高田小学校でワークショップを行いました。
昨日10月21日(月)、上郡町立高田小学校で ワークショップを行いました 「乗りが良く、聴く姿勢も良い素敵なこども達に 囲まれて、私たちも元気を分けて貰いました。」(座員談) 写真は学校の許可を得て掲載しております。 -
学校公演
南あわじ市立湊小学校でワークショップを行いました。
先日9月30日(月)、南あわじ市立湊小学校で ワークショップを行いました 「こどもたちが興味津々で、質問コーナーでも 積極的に質問をしてくれていました。」(座員談) 写真は学校の許可を得て掲載しております。 -
学校公演
姫路市立置塩小学校でワークショップを行いました。
先日9月27日(金)、姫路市立置塩小学校で 県民芸術劇場のワークショップを行いました 写真は学校の許可を得て掲載しております。 -
学校公演
南あわじ市立神代小学校でワークショップを行いました。
先日9月24日(火)、南あわじ市立神代小学校で ワークショップを行いました 「児童の皆さん、学習意欲が凄く、質問コーナーでは 質問の時間が足りないぐらい多かったです。」(座員談) 写真は学校の許可を得て掲載しております。
-
特別公演
2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました!
【500人観劇、手拍手などで一体感】 2025年1月29日の神戸新聞に淡路人形座トルコ初公演が紹介されました! 国境を越えた文化交流として、国指定重要無形民俗文化財、淡路人形浄瑠璃のプロ団体「淡路人形座」がトルコで初めて公演した。日本とトルコが国交... -
特別公演
1月25日(土)第4回淡路人形座 若手会
本日1月25日(土)18:30より淡路人形座で 「第4回淡路人形座 若手会」を開催いたします。 まだ当日券の残席がございますので是非お買い求めください。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟... -
特別公演
1月25日(土)「第4回淡路人形座 若手会」前売り券販売中
今月1月25日(土)に淡路人形座で開催いたします 「第4回淡路人形座 若手会」の前売り券が販売中です。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けとなっております。 淡路人形座初の師弟(三味線・人形遣い)で公演を行いますので 皆様、ぜ... -
特別公演
令和7年1月25日(土)「第4回淡路人形座 若手会」前売り券販売開始
本日11月25日(月)10時より来年1月25日(土)に 淡路人形座で開催いたします「第4回淡路人形座 若手会」の 前売り券販売を開始いたします。 詳細などは下記チラシをご参照くださいませ。 チケット購入は淡路人形座窓口かお電話のみの 受付けと... -
特別公演
11月22日(金)「野村萬斎 狂言公演 in 淡路島」
本日11月22日(金)14:00より淡路人形座において 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」を開催いたします。 なおチケットはご好評につき完売となりましたので当日券の 販売はございません、あらかじめご了承ください。 チケットをご購入いただきました皆... -
特別公演
11月22日(金)「野村萬斎 狂言公演 in 淡路島」一般販売、終了のお知らせ
10月13日(日)9:00より 11月22日(金)に淡路人形座で開催いたします 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」の一般販売を 開始しておりましたが皆様のおかげを持ちまして 定員に達しましたので販売を終了いたしました。 -
特別公演
本日24日(木)、11月22日(金)「野村萬斎 狂言公演in淡路島」の 一般販売を開始します。
11月22日(金)14:00より淡路人形座において 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」を開催いたします。 それに伴い本日【10月24日(木)】9:00より 一般販売を行います。[※おひとり様2枚まで] 受付は淡路人形座二階窓口・お電話受付のみとなっ... -
特別公演
11月22日(金)野村萬斎 狂言公演in淡路島
11月22日(金)14:00より淡路人形座において 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」を開催いたします。 それに伴い10月24日(木)9:00より一般販売を行います。 受付は淡路人形座二階窓口・お電話のみ、ご購入できます。 購入方法、演目など詳細... -
特別公演
11月22日(金)「野村萬斎 狂言公演 in 淡路島」淡路島民先行販売、終了のお知らせ
本日【10月13日(日)】9:00より 11月22日(金)に淡路人形座で開催いたします 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」の淡路島民先行販売を 開始しておりましたが皆様のおかげを持ちまして定員に 達しましたので販売を終了いたしました。 なお10月... -
特別公演
本日13日(日)、11月22日(金)「野村萬斎 狂言公演in淡路島」の 淡路島民先行販売を開始します。
11月22日(金)14:00より淡路人形座において 「野村萬斎 狂言公演in淡路島」を開催いたします。 それに伴い本日【10月13日(日)】9:00より先着80名様 限定の淡路島民先行販売を行います。[※おひとり様2枚まで] 受付は淡路人形座二階...
-
売店情報
淡路人形座オリジナル新商品「ピロピロ吹き戻し」の販売を開始しました。
二階、売店におきまして「ピロピロ吹き戻し」の販売を開始しました。 種類は淡路人形座公式キャラクターの傅次郎と 演目「戎舞」に登場する戎さまがデザインされた二種類で 一個300円となっております。 淡路人形座オリジナル商品ですので皆様もご来場... -
売店情報
「かしらの土鈴」お鶴を販売しております。
二階、売店におきまして「かしらの土鈴」の第二弾が 販売を開始しました。 人形浄瑠璃の演目「傾城阿波の鳴門」に登場するお鶴の かしらの形をしたかわいい土鈴です。 昔懐かしい音色をする土鈴で1個、880円となっております。 皆様もご来場の際には是... -
売店情報
「淡路島たまねぎスープ」を販売しております
二階、売店におきまして「淡路島たまねぎスープ」の販売を開始しました。どんな料理にも合う、たまねぎスープです。淡路人形座の演目「戎舞」に登場する福の神戎様のイラストが描かれた淡路人形座限定パッケージで1袋450円です。ご来場の際に是非、お... -
売店情報
「淡路人形おいも絵巻」を販売しております。
二階、売店におきまして「淡路人形おいも絵巻」の販売を開始しました。鳴門金時を使用した優しい甘さの和菓子で、熨斗紙裏には淡路人形浄瑠璃の起こりが絵巻で描かれており、1個650円です。ご来場の際に是非、お買い求めください。皆様のご来場をお待... -
売店情報
「かしらの土鈴」を販売しております。
二階、売店におきまして「かしらの土鈴」の販売を開始しました。 人形浄瑠璃の演目「傾城阿波の鳴門」に登場する十郎兵衛の かしらの形をした土鈴です。 昔懐かしい音色をする土鈴で1個、880円となっております。 皆様もご来場の際には是非お買い求め... -
大切なお知らせ
座員おすすめ島スイーツを期間限定で販売しております。
今月27日より5月7日までのゴールデンウィーク 期間限定で二階、売店におきまして、座員おすすめ 島スイーツを販売しております。 皆様もご来場の際に是非お買い求めください。 皆様のご来場をお待ちしております。 -
売店情報
淡路人形座オリジナル新商品「傅次郎飴」の販売を開始しました。
昨日(27日)より二階、売店におきまして「傳次郎飴」の販売を開始しました。 淡路人形座公式キャラクターの傅次郎がデザインされた飴です 昔懐かしいサイダー味で一袋10個入り、540円となっております。 淡路人形座オリジナル商品ですので皆様もご... -
売店情報
売店に屋台を設置しました。
淡路人形座の二階売店に屋台を設置しました。 皆様、是非お立ち寄りください。 -
売店情報
淡路人形座限定缶バッチが当たるガチャガチャを設置しました。
淡路人形座では二階受付前に、「傾城阿波の鳴門 順礼歌の段」に 登場する「お鶴ちゃん」のイラストがデザインされた限定缶バッチが 当たるガチャガチャ(200円)を設置いたしました。 5種類ありますのでご来場の際に回してみてはいかがでしょうか。 皆... -
大切なお知らせ
ポストカード「淡路島の晩餐」を販売しております。
レオナルド・ダヴィンチの名作「最後の晩餐」風に 淡路人形でアレンジした「淡路島の晩餐」が ポストカードとして販売しております。 淡路人形以外にも淡路島の特産だけを使用した ポストカードになっておりますので 皆様、ぜひ淡路人形座へお越しの際には...
-
未分類
3月19日(水)「神田伯山 講談と人形浄瑠璃 ふたつの表現で魅せる忠臣蔵」
3月19日(水)13:30より淡路人形座において 「神田伯山 講談と人形浄瑠璃 ふたつの表現で魅せる忠臣蔵」を開催いたします。 それに伴い2月9日(日)9:00より先着80名様 限定の淡路島民先行販売を行います。 受付は淡路人形座二階窓口の... -
未分類
Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました!
【】 Fika! 2025 WINTER に「淡路人形座」が紹介されました! 500年以上の伝統があり、国の重要文化財に指定。写真の演目は「戎舞」 編集スタッフの皆様へこの度は素敵な誌面でご紹介いただき、ありがとうございました! -
未分類
本日(1月2日)式三番叟を奉納しました。
本日(2日)、8時より淡路人形発祥の地、南あわじ市市三條の 麻積堂(三條八幡神社脇宮)において淡路人形座の座員による 式三番叟を奉納いたしました。 その後、同じく南あわじ市の上田八幡神社でも式三番叟の 奉納を行いました。 写真は麻積堂(三條八幡... -
未分類
事代主神社で行われた「歳の市祭」に参加しました。
先日【12月28日(土)】に南あわじ市市[いち]の 事代主神社で行なわれた「歳の市祭」に淡路人形座の 戎様が参加し参拝された皆様に福を授けに参りました。 神事にも参加、境内では「戎舞」の上演も行い、 皆様に楽しんでいただきました。 -
未分類
南あわじ市立阿万小学校でワークショップを行いました。
先日11月26日(火)に南あわじ市立阿万小学校で ワークショップを行いました 「児童の皆さん、ワークショップ中は真剣にメモを取りながら 聞いてくれましたし、質問コーナーも積極的に聞いてくれたのが 嬉しかったです。」(座員談) 写真は学校の許可... -
未分類
11月24日(日)第十一回 阿波路会
本日11月24日(日)14時より南あわじ市阿万の 萬勝寺において淡路人形座座員鶴澤友勇が出演いたします 「第十一回 阿波路会」が開催されます。 チケットの購入は下記チラシに記載されている QRコード[阿波路会公式LINE]からお申込みください。 皆様... -
未分類
11月24日(日)第十一回 阿波路会
今月11月24日(日)に淡路人形座座員 鶴澤友勇が出演いたします「第十一回 阿波路会」が 南あわじ市阿万の萬勝寺で開催されます。 チケット販売は下記チラシに記載されている QRコード[阿波路会公式LINE]からお申込みください。 皆様のお越しをお待ち... -
未分類
園児さんたちから寄せ書きをいただきました。
先月、南あわじ市の榎列保育園と淡路市の児童発達センターひだまりの園児さん達が「夏休み親子劇場ももたろう」を観劇に来られ、そのお礼として園児さん達が描いた寄せ書きをいただきました。二階受付前、ホワイエに展示しておりますので観劇の際に是非ご... -
未分類
自動販売機を設置いたしました。
淡路人形座の一階、エレベーターホール入り口、 自動ドア横にラッピング自動販売機を設置いたしました。 皆様、是非ご利用くださいませ。 目印は舞台で使われています定式幕(三色幕)です。 なお客席でのご飲食はお断りしておりますので ご了承くださいま... -
未分類
園児さんたちから寄せ書きをいただきました。
先日、南あわじ市の福良こども園、北阿万保育所、 倭文保育園の園児さん達が「夏休み親子劇場ももたろう」を 観劇に来られ、そのお礼として園児さん達が 描いた寄せ書きをいただきました。 二階受付前、ホワイエに展示しておりますので 観劇の際に是非ご覧...