周辺スポット
見る
うずしおクルーズ (ジョイポート南淡路株式会社)
あなたは「世界最大級」を体験したことがありますか?
淡路島から出港しているうずしおクルーズで体験できる鳴門海峡のうずしおは、なんと世界最大級のうずしおなんです。
大潮の日には最大で直径30m、潮流速度は時速20kmにも達する、
世界中でここでしか体験することができない大迫力の奇跡の海洋ショーを
ぜひ体感してみてください。
淡路島から出港しているうずしおクルーズで体験できる鳴門海峡のうずしおは、なんと世界最大級のうずしおなんです。
大潮の日には最大で直径30m、潮流速度は時速20kmにも達する、
世界中でここでしか体験することができない大迫力の奇跡の海洋ショーを
ぜひ体感してみてください。
- 〒656-0501 兵庫県南あわじ市福良港 うずしおドームなないろ館
- 0799-52-0054
- 9:00~17:00
- 年中無休
- http://www.uzu-shio.com
食べる
福良マルシェ
淡路島の美味しいものだけをアナタに届ける!
食の宝庫・淡路島の食材が終結した「福良マルシェ」
地元のものだけしか扱わないとゆうコンセプトのもと
農産物、海産物、加工品など、生産者の顔が見える
すべての商品は「安心・安全」にこだわっています。
食の宝庫・淡路島の食材が終結した「福良マルシェ」
地元のものだけしか扱わないとゆうコンセプトのもと
農産物、海産物、加工品など、生産者の顔が見える
すべての商品は「安心・安全」にこだわっています。
- 〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良甲1530-2 - 0799-52-1244
- 10:00~18:00
- 年中無休
- http://www.uzu-shio.com/fukuramarche
Giro d’Awaji (ジロ・デ・アワジ)
厳選されたスペシャリティ豆のみを使用した自慢の珈琲豆
それを丁寧に店内で焙煎いたしました。
その珈琲に合うように手作りされたパウンドケーキと
ガトーショコラとの組み合わせは最高です。
是非ご賞味くださいませ。
それを丁寧に店内で焙煎いたしました。
その珈琲に合うように手作りされたパウンドケーキと
ガトーショコラとの組み合わせは最高です。
是非ご賞味くださいませ。
- 〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良甲1529-3 野口ビル1階 - 0799-50-2411
- 9:30~17:30
- 水曜定休日
- http://giro-di-awaji.com
巡る
島くるAwaji
「淡路島で人気のロードバイクに乗って風景・グルメ・体験サイクリング」観光地や立ち寄りスポットの宝庫、淡路島をロードバイクで楽しくサイクリングしてみませんか?
旅の目的地&立ち寄りスポットではグルメや淡路島体験と
フル満載の旅行をサポートさせて頂きます。
旅の目的地&立ち寄りスポットではグルメや淡路島体験と
フル満載の旅行をサポートさせて頂きます。
- 〒656-0501
兵庫県南あわじ市福良甲513-3 - 0799-53-1266
- 8:30~17:30(レンタル受付9:00~17:00返却)
- 水曜定休日
- http://shimakuru-awaji.com
見る
大塚国際美術館
大塚国際美術館は、日本に居ながらにして世界の美術を体感できる「陶板名画美術館」です。古代から現代に至る、西洋美術史を代表する名画1,000余点を、原寸大の陶板で忠実に再現し、展示しています。
約4㎞におよぶ鑑賞ルートには、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、ゴッホ「ヒマワリ」、ピカソ「ゲルニカ」など、美術書などで一度は見たことがあるような名画を一堂に展示しており、世界の美術館を味わえます。
約4㎞におよぶ鑑賞ルートには、レオナルド・ダ・ヴィンチ「最後の晩餐」、ゴッホ「ヒマワリ」、ピカソ「ゲルニカ」など、美術書などで一度は見たことがあるような名画を一堂に展示しており、世界の美術館を味わえます。
- 〒772-0053
徳島県鳴門市鳴門町土佐泊浦字福池65-1 - 088-687-3737
- 9:30~17:00(入館は16:00)
- 月曜休館日(祝日の場合は翌日)
1月は正月明けに連続休館あり、8月無休 - http://www.o-museum.or.jp
阿波十郎兵衛屋敷
阿波十郎兵衛屋敷では「傾城阿波の鳴門」をはじめ
国指定重要無形文化財「阿波人形浄瑠璃」を毎日上演しています。
情感を込めて物語る太夫、五線譜には表せない多彩な音色で語りを支える義太夫三味線。そして世界に比類のない三人遣いで操られる人形。
私たち日本人の感性が息づく芸能を阿波人形浄瑠璃の拠点で心ゆくまでお楽しみください。
情感を込めて物語る太夫、五線譜には表せない多彩な音色で語りを支える義太夫三味線。そして世界に比類のない三人遣いで操られる人形。
私たち日本人の感性が息づく芸能を阿波人形浄瑠璃の拠点で心ゆくまでお楽しみください。
- 〒771-0114
徳島市川内町宮島本舗184 - 088-665-2202
- 9:30~17:00(ただし7月1日~8月31日は18:00まで)
- 12月31日~1月3日
- http://joruri.info/jurobe